【2023年】CCNA勉強サイトおすすめ5選を現役SEが解説!

こんにちはインフラエンジニアのしょうです!

この記事では

  1. CCNAのおすすめ勉強サイトが知りたい
  2. CCNAの勉強サイトの活用方法を知りたい
  3. CCNAの効率の良い勉強方法を知りたい

上記について、CCNAに27日で合格した僕が解説していきます。

今回紹介するCCNAの勉強サイトは無料で学べるものが多くあります。

まずは無料で学びたい方や、辞書的な要素で活用したい方にもおすすめです。

僕はこれまでにIT資格を8つ取得しましたが、その中で1番難しいと感じた資格がCCNAでした。

合格するにはしっかりと勉強する必要があるのは間違いないです。

CCNAのリアルな難易度や必要な勉強時間の詳細は「 CCNA難しいが合格できた!難易度と必要な勉強時間について解説 」の記事をご覧ください。

ではまず、CCNAの勉強サイトを活用するメリットについて解説していきます!

目次

CCNAの勉強サイトを活用する4つのメリットと活用方法

 CCNAの勉強サイトを活用する4つのメリット

  1. ネットなので最新情報に更新される
  2. 自宅や電車内など場所を選ばず学べる
  3. 大半のCCNAの勉強サイトが無料で活用できる
  4. 辞書的に活用でき、わからない点をすぐに学ぶことができる

では、1つ1つ解説していきます。

①:ネットなので最新情報に更新される

CCNAは2020年2月24日に大幅に改定されました。

書籍の場合は、最新の情報へ更新するのに時間がかかりますがネットだと更新が早いです。

そして今回紹介する勉強サイトは、改訂後のCCNAにも対応しているのでご安心ください。

②:自宅や電車内など場所を選ばず学べる

CCNAの勉強サイトはスマホやパソコンがあれば、場所はどこでも学べることができます。

僕もCCNAを勉強していた時は、電車で通勤しながらPing-tなどの問題集に取り組んでいました。

③:大半のCCNAの勉強サイトが無料で活用できる

今回紹介するCCNAの勉強サイトの大半は無料です。無料でも質が高いのでご安心ください。

有料教材と無料教材をご自身の状況に合わせて活用するのがおすすめです。

しょう

CCNA受けるか悩む場合はまず無料の勉強サイトを活用し、効率よく学んでいきたい場合は有料教材を活用するのが良いかと^^

④:辞書的に活用できわからない点をすぐに学ぶことができる

CCNA勉強サイトの良いところはネット上に情報があるということです。

そのためスマホがあれば、いつでも辞書みたいに知りたい情報をピンポイントで検索できます。

では、これからCCNAのおすすめ勉強サイトについて解説していきます。

CCNAの勉強サイトおすすめ5選を現役SEが解説!無料あり

 CCNAの勉強サイトおすすめ5選

  1. Udemy(有料)
  2. Ping-t(一部無料)
  3. CCNAイージス(無料)
  4. @network Cisco(無料)
  5. 3分間ネットワーキング(3 Minutes Networking)(無料)

ではCCNAの勉強サイトについて解説していきます。

①:Udemy(有料)

Udemy は、学習意欲の高いエンジニアの多くが知っている動画教材です。

Udemyとは?

初期ユーザーはすぐセール開催!

>>Udemyセールの詳細と絶対に逃さない方法

Udemyはセールが毎月のように行われて、1000円代で良質な教材を購入することができます。

セールを逃さないためにも登録(無料)だけはしておきましょう。(肌感ですが月に1度はセール日が来る)

セール時にはメールがくるのですぐに分かりますし、初めて利用する方はすぐにセールが開始されると思います。

CCNA対策とネットワーク基礎を学ぶなら、【完全版】Cisco CCNA試験対策講座の動画がダントツでオススメです。

こちらはネットワーク周りが初心者でも分かりやすく学べて、CCNAの試験範囲を全て網羅しています。

しょう

資格を取る方にももちろん有益な動画ですし、ネットワークを単純に学びたい方にもオススメできます!

ただこの講座は、Udemyのセール時でもいつも安くはならずに9,800円。

それでも初心者の方にとっては、間違いなく余裕でもとが取れるぐらい良質な動画講座です。

UdemyのCCNA講座の価格動画時間Udemyセール
9,800円35時間以上セール対象外なのでいつでも価格は9,800円

動画講座の詳細は「 UdemyのCCNA講座おすすめはこれ一択です!」の記事をご覧ください。

②:Ping-t(一部無料)

新Ping-tサイト

Ping-tは、LPICやCCNAなどの資格に特化した問題を提供しているWebの問題集サイトです。

 Ping-tがオススメな4つの理由

  1. 問題が最新に更新される
  2. 問題数が豊富(CCNAは有料部分を含めて1300問以上)
  3. 選択肢の問題がわからなければすぐに解説が見れる
  4. 解説がとても分かりやすい

Ping-tの有料コンテンツは、LPICやCCNAなどの全ての有料コンテンツが利用できます。
コンテンツごとの販売はしていないのが特徴です。

料金は下の写真を参考にして下さい。

最新の情報はPing-tのサイトで確認しましょう。(無料会員登録した後に料金を確認することができます)

しかもCCNAの半分近くは、無料でPing-tを利用できます。

Ping-tの料金

③:CCNAイージス(無料)

CCNAイージスとは、CCNAのWeb教科書のことです。CCNAイージスにはCCNA(200-301)の試験範囲の全ての技術解説があり、CCNAイージスだけでCCNAに合格するためのネットワーク技術力が身につけることができます。

また、NWエンジニアの仕事で必要な技術を体系的に解説しており資格試験だけでなく実際の仕事でも役立ちます。

CCNAイージスから引用

CCNAイージスは、無料でCCNAの試験範囲を全て学べる勉強サイトです。

最新の情報が記載されており、改定後のCCNA試験にも対応しています。

CCNAの試験範囲を学んでいく中でわからない点などを調べる際にも活用できますよ。

④:@network Cisco(無料)

ネットーワーク周りを学ぶ際は、基本的に文章で学ぶことが多いです。

そのため実際のネットワーク機器がどんなものなのかイメージが沸きません。

しかし@network Ciscoの勉強サイトは、ネットワーク機器の写真が豊富です。

未経験者でも実機のイメージを持ちつつ学ぶことができます。

Udemy講座を活用するのであれば。こちらのサイトで深く学ぶ必要はあまりないです。

ただしネットワーク機器を見ながら、実機のイメージを掴むことに利用するのは全然ありですよ。

⑤:3分間ネットワーキング(無料)(3 Minutes Networking)

未経験の方にとって、ネットワーク周りの知識を学ぶ際は難しいと感じることが多い思います。

僕自身、CCNAを学んでいた当時は難しいと感じていました。

ですが3分間ネットワーキングは博士と助手2人の会話形式で、ユーモアにあふれています(笑)

ネットワークが難しいと感じている方にとって、楽しみながら学ぶことができますよ。

しょう

内容が初心者向けで、かつ楽しめるので通勤時間やお昼休憩などスキマ時間に学べますよ!

スキマ時間にネットワークの知識を3分間ネットワーキングで学んで見てください。

後々CCNAの対策にも役立っていきます。

では最後にCCNAに、最短で合格する勉強方法について解説していきます。

CCNAに合格する効率の良い勉強方法とは?

 CCNAに最短で合格する手順とオススメ教材

  1. Udemyの動画講座でCCNAの試験範囲を学ぶ(インプット)
    この講座でCCNA試験範囲がすべて学べ、図解も多く初心者でも理解できる内容です
  2. インプットを終えたらPing-tの問題集に取り組む

Udemyで学んだ後に、Ping-tに取り組むのがもっとも効率が良い勉強方法となります。

これまでに紹介してきたCCNAの勉強サイトは、以下のように活用すると良いかと。

CCNAの勉強サイト活用方法

  1. Udemy(ネットワーク知識を学び、最短で合格するには必須の動画講座)
  2. Ping-t(web問題集として1番知名度があり、解説付きで分かりやすい)
  3. CCNAイージス(わからない単語など辞書的な要素で活用する)
  4. @network Cisco(ネットワーク機器のイメージを掴むために活用する)
  5. 3分間ネットワーキング(スキマ時間で気軽に学びたいときに活用する)

CCNAの勉強サイトを目的に合わせて活用するのがおすすめです!

手当り次第、学ぶとかえって効率が悪くなります。

独学でCCNAに最短で合格したい方は「 【独学】CCNAに一発合格した勉強方法!1ヶ月で合格【200-301】 」の記事をご覧ください。

下の記事を読むだけで、勉強時間が相当減らせるかと。

これでCCNAの勉強サイトについて解説を終わります。

しょう

今回は勉強サイトについて解説しましたが、ネットワークの知識を学ぶ際は書籍もおすすめです!

ネットワークについてさらに学びたい方は、「 ネットワークおすすめ本5選を現役SEが厳選しました! 」の記事をご覧ください。

Twitterにて日々の進捗やブログの更新などツイートしているので、気軽に絡んでください^^

ではまた!

CCNA資格の記事一覧

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

気軽にフォローしてください😊
目次