【2023年】CCNA試験の申し込み方法・試験日・受験料を解説

こんにちはインフラエンジニアのしょうです!

この記事では

  1. CCNAの申し込み方法や受験料について知りたい
  2. 試験会場や試験日について知りたい
  3. 予約の確認方法について知りたい

こういった悩みをCCNAに合格した僕が解決していきます。

CCNAの概要や勉強方法については、『初心者がCCNA資格27日で合格!独学で合格できる勉強方法を解説』の記事をご覧ください。

この記事ではCCNAの申し込み方法を写真付きで分かりやすく解説しているので、簡単に申し込みすることができますよ。

CCNA200-301試験の申し込みはオンラインで予約し、クレジットカードで支払うのが基本です。

ではさっそく解説していきます!

目次

CCNA(200-301)の試験日や試験会場について

CCNA試験の試験日は平日や土日でも申し込むことが可能ですが、試験会場によって試験可能日が変わります。

試験会場は下の公式サイトのリンクから確認することが可能です→CCNAの試験会場

場所によりますが土日などは早めに予約しておかないと、予約が一杯になり申し込めない可能性が出てきます。

なので余裕を持って1ヶ月以上前に予約することをオススメします。

CCNAの受験料について

CCNAの受験料は42,900円です。(税込)

CCNAは初心者にとって難易度が高いので、しっかりと勉強しておくことをおすすめします。

リアルな難易度については『CCNA難しいが合格できた!難易度と必要な勉強時間を現役SEが解説』の記事をご覧ください。

CCNAを受講する前に難易度を確認し、現在合格できる状態か確認するのは大事です。

CCNA試験の申し込み方法【写真付きで解説】

CCNA試験の申し込み方法

 CCNA試験の申し込みをする流れ

  1. Cisco公式サイトのログインアカウントを登録
  2. CiscoアカウントをCisco認定追跡システムへ紐付け
  3. Cisco認定追跡システムからCCNA試験を登録する

CCNA試験の申し込みの流れは上記です。

では具体的に写真付きでCCNA試験の申し込み方法をお伝えしていきます。

①:Cisco公式サイトのログインアカウントを登録

まずは、Cisco公式サイトからCiscoアカウントを作成していきましょう。

CCNA試験の申し込み方法1

Cisco公式サイトの右上にある「ログイン」を選択。

CCNA試験の申し込み方法2

ログインページの「Create a new account」を選択。

CCNA試験の申し込み方法3

ご自身のメールアドレス、氏名、国とログインパスワードを設定。

ログインパスワードは以下が含まれないと設定できません。

  • 8~60文字を含む
  • 数字
  • 特殊文字(%,&など)
  • 小文字の英字
  • 大文字の英字

入力が完了したら「登録」を選択。

CCNA試験の申し込み方法4

設定したメールアドレス宛に上と同様のメールが届くので、「アカウントを有効化」を選択。

CCNA試験の申し込み方法5

アカウントページへまたは、Ciscoサイトへログインし、上と同じ画面になれば、Ciscoアカウント登録は完了です。

②:CiscoアカウントをCisco認定追跡システムへ紐付け

Ciscoアカウントを作成したら、Cisco認定追跡システムへ紐付けていきましょう。

Cisco認定追跡システムとは
Cisco試験の登録から認定証ダウンロードまで、認定に関する各プロセスを一元的に管理するシステム

Cisco認定追跡システム紐付け方法1

ピアソンVUEサイトから、「ログイン」を選択。

Cisco認定追跡システム紐付け方法2

Cisco認定追跡システムにご自身の国、住所、電話番号を設定。

以下は必須項目です

  • Country(国)
  • 1段目Addressは(住所) 
  • 2段目Addressは(何丁目-何番-何号)
  • 3段目Addressは(建物名)
  • City(都道府県)
  • State/Province(都道府県)
  • Zip/Postal Code(郵便番号)
  • Phone number(電話番号)

現在の会社を長年務めない場合はあまりおすすめしませんが、会社の住所を設定した場合は「This is a Business Address」をチェック。

入力が完了したら、「UPDATE ADDRESS」を選択。

Cisco認定追跡システム紐付け方法3

Email Notificationsは、Ciscoからのサービスやイベントなどに関する情報をメールで受け取りますか?と聞かれるので、「Yes」か「No」のチェックをして、「UPDATE」を選択。 

Verification of Certificationは、Ciscoがお客様の情報を他者に提供することに同意しますか?と聞かれるので、「Yes」か「No」のチェックをして、「UPDATE」を選択。 

Cisco認定追跡システム紐付け方法4

Cisco Employeeは、Ciscoの従業員であるか?と聞かれるので、「Yes」か「No」のチェックをして、「UPDATE」を選択。 

Net Academy Studentは、ネットアカデミーの生徒であるか?と聞かれるので、「Yes」か「No」のチェックをして、「UPDATE」を選択。 

Cisco Partner or Resellerは、Ciscoのパートナー会社または、販売代理店に務めているか?と聞かれるので、「Yes」か「No」のチェックをして、「UPDATE」を選択。 

Cisco認定追跡システム紐付け方法5

上と同じ画面になれば、Cisco認定追跡システムの紐付け登録が完了です。

②:Cisco認定追跡システムからCCNA試験を登録する

Cisco認定追跡システムの紐付けが完了したら、Cisco認定追跡システムからCCNA試験を申し込んでいきましょう。

Cisco認定追跡システムからCCNA試験予約1

ピアソンVUEサイトから、「ログイン」を選択。

Cisco認定追跡システムからCCNA試験予約2

Dashboard」を選択。

次に「Schedule an Exam」を選択。

Cisco認定追跡システムからCCNA試験予約3

Schedule an Exam and/or View Upcoming Appointments」を選択。

次に、「Schedule Now」を選択。

2022 年 9 月 28 日より前に予約した試験は、「Upcoming Appointments」には表示されません。
Get Score Report」 をクリックして、ピアソンVEUから予約情報の確認をしてください。

Cisco認定追跡システムからCCNA試験予約4

上のピアソンVUE画面に行き、「Proctored Exams」を選択。

Cisco認定追跡システムからCCNA試験予約5

次に、「CCNA」を選択。

Cisco認定追跡システムからCCNA試験予約6

次に、「200-301 Cisco Certified Network Associate」を選択。

Cisco認定追跡システムからCCNA試験予約7

Where do you want to take your exam?は、どこで受験したいですか?と聞かれるので、「At a test center」を選択。

Cisco認定追跡システムからCCNA試験予約8

Your photo IDはテストセンターで試験予約する際の注意事項が記載されており、Personal itemsは試験室に持参できる物が確認できます。

また、What to expectではテストセンターの受付から試験終了までの一連の流れを動画で確認することできるため、初めての方でも安心して試験が可能です。

テストセンターの内容を確認して問題ないなら、「Next」を選択。

Cisco認定追跡システムからCCNA試験予約9

CCNA試験で表示される言語を聞かれるので、「Japanese」にチェックし、「Next」を選択。

Cisco認定追跡システムからCCNA試験予約10

シスコ認定および秘密保持契約について同意を求められるので、「Yes」をチェック

※Noを選択すると試験を受けられません。

次に、「Next」を選択。

Cisco認定追跡システムからCCNA試験予約11

シスコ認定および秘密保持契約について内容を一読して、「Agree」を選択。

Cisco認定追跡システムからCCNA試験予約12

最寄りテストセンターの一覧が表示されるので、希望のテストセンターにチェックをして、「Next」を選択。

Cisco認定追跡システムからCCNA試験予約13

希望したテストセンターの試験可能な月日が選択できるので、希望の月日を選択。

Cisco認定追跡システムからCCNA試験予約14

希望月日から、試験時間を選択したいので、「Explore more times」を選択。

Cisco認定追跡システムからCCNA試験予約15

時間帯を選択し、希望したい試験開始時間を選択。

Cisco認定追跡システムからCCNA試験予約16

上の画面にある Would you like to book this appointment? で選択した試験時間が表示されていることを確認。

次に、「Book this appointment」を選択。

Cisco認定追跡システムからCCNA試験予約17

赤枠内の資格試験内容、試験会場、試験日時が問題ないことを確認し、「Proceed to Checkout」を選択。

Cisco認定追跡システムからCCNA試験予約18

試験の受験料を支払うため、クレジットカード情報を入力。

バウチャーチケットがあれば、Add Voucher or Promo Codeからチケットを使用する。

Cisco認定追跡システムからCCNA試験予約19

次に、自身の住所や電話番号を聞かれるが、自動で住所が記載されているので住所の間違いがないか確認する。

※私が申し込みをした時は、State: の都道府県だけ自動で反映されなかったので手動で選択しました。

Cisco認定追跡システムからCCNA試験予約20

次に、「Next」を選択。

Cisco認定追跡システムからCCNA試験予約21

再度試験内容と試験受験料を確認して、「Submit Order」を選択。

これで試験日と試験会場の予約は完了です!

しょう

ここまでお疲れさまでした^^
次は予約内容の確認について、ご説明していきますね!

CCNA試験(200-301)予約内容の確認方法

CCNA試験予約内容の確認方法

CCNA試験を予約した後は、

Ciscoアカウント登録時に、設定したメールアドレス宛にピアソンVUEからメールが届きます。

CCNAの予約メール

メールを開くと予約した内容が確認できます。

※上の画像は昔に届いたメール内容なので、多少内容が変化している可能性があります。

下にスクロールしていくと記載されていますが、予約した試験時間より24時間前までであれば、変更やキャンセルはどちらも可能です。詳細については届いたメールを確認してください。

これでCCNA試験の申し込み方法についての解説は終わりです。

CCNA合格後は、合格証をPDFでダウンロードすることができますよ。

ただし、合格証の原本は自分で申請する必要があるので、詳しく知りたい方は『CCNAの合格証はいつ届く?取得方法やPDFについて解説』の記事をご覧ください。

これでCCNA試験の申込方法についての解説を終わります。

CCNA試験に合格できるよう応援しています!

Twitterにて日々の進捗やブログの更新などツイートしているので、気軽に絡んでください^^

ではまた!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

気軽にフォローしてください😊
目次