MENU
しょう
インフラエンジニア
28歳の東京在住の元プログラマーで現役インフラエンジニア。インフラエンジニア、 AWS、派遣エンジニアの魅力やIT資格の勉強方法などブログに公開中。

【2023年】CCNAの合格証はいつ届く?取得方法やPDFについて解説

こんにちはインフラエンジニアのしょうです。

この記事では

  1. CCNA合格証の取得方法について知りたい
  2. CCNA合格証のPDFのダウンロード方法を知りたい
  3. CCNA合格証がいつ届くか知りたい

こういった悩みを解決していきます。

僕自身CCNA厳選を取得していますが、

CCNAに合格後、合格証の申し込みをしなければ自宅に届くことはありません。

合格証のPDFダウンロードについても、Ciscoアカウントを作成する必要があります。

この後わかりやすく解説していきますのでご安心ください。

CCNA試験を主催している会社は世界最大手の通信機器メーカーのCiscoです。

CCNAの概要や勉強方法については、『初心者がCCNA資格27日で合格!独学で合格できる勉強方法を解説』の記事をご覧ください。

ではさっそく合格証の取得方法や、PDFのダウンロード方法について解説していきますね!

記事の内容

CCNAの合格証/認定証について【いつ届く?】

CCNAの合格証/認定証について

CCNA合格証はオンラインでいつでも申し込みが可能ですが、公式サイトでは合格証が自宅に届くまで、6週間から8週間ぐらいかかるとのこと。(コロナの影響で遅くなっているみたいです)

CCNA合格証のPDF版なら数分で取得可能です。

CCNA合格証の原本(紙)は、最初の1枚目は無料で申し込むことができますが、2枚目からは有料(15$)となるのでご注意ください。PDF版であれば何回ダウンロードしても無料です。

CCNA合格証の取得方法

CCNA合格証の取得方法

 CCNA合格証の申し込みをする流れ

  1. Cisco公式サイトからログインアカウントを登録
  2. CiscoアカウントをCisco認定追跡システムへ紐付け
  3. Cisco認定追跡システムからCCNA合格証を申し込む

CCNA合格証の申し込み手順の①と②が既に完了している方は、③から進んでください。

①と②の詳細については『CCNA試験の申し込み方法・試験日・受験料を解説』の記事を参考にしてください。

③:Cisco認定追跡システムからCCNA合格証を申し込む

まずは、Cisco認定追跡システムにログインします。

CCNA合格証の申し込み方法1

メニュー一覧から「CERTIFICATIONS」を選択。

CCNA合格証の申し込み方法2

Certificates & Plaques」を選択。

次に、Mailing Address の項目で、「UPDATE ADDRESS」を選択。

※郵送先住所が更新されていないと Mailing Address が表示されます

申し込みたい資格が Pending(保留中) と表示されていることを確認。

保留中の合格証キットを申し込むため、「REIEASE FULFILLMENT」を選択。

CCNA合格証の申し込み方法3

申し込みたい資格の「VIEW MORE」を選択。ORDERED の日付が確認できれば申し込み済みです。

CCNA合格証の申し込み方法4
CCNA合格証の申し込み方法5

合格証キッドが自宅に届くと、上と同じような画面になります。

しょう

ここまでお疲れさまです!次は合格証(PDF)の取得の仕方を説明していきますね^^

CCNA合格証(PDF)を取得する方法

CCNA合格証(PDF)を取得する方法

Ciscoサイトのマイページにアクセスできるようになったら合格証(PDF)の取得は簡単です!

まずは、Cisco認定追跡システムにログインします。

CERTIFICATIONS」を選択し、「Cert Status & Download PDF」を選択。

Credential Status画面で、Active表示されている資格のダウンロードマークをクリック。

Download Certificate」を選択すると、合格書(PDF)がダウンロードされます。

これで、CCNA合格証の取得方法についての解説は終わりです。

合格おめでとうございます!

ネットワークについてさらに学びたい方は『ネットワークおすすめ本5選を現役SEが厳選しました!』の記事をご覧ください。

Twitterにて日々の進捗やブログの更新などツイートしているので、気軽に絡んでください^^

ではまた!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

気軽にフォローしてください😊
記事の内容