【2023年】UdemyのJavaおすすめ講座5選を現役SEが解説

こんにちはインフラエンジニアのしょうです!(元プログラマーでした)

この記事では

  1. UdemyのJavaおすすめ講座を知りたい
  2. 自分のレベルに合った講座を選びたい
  3. 知識ゼロからJavaを学びたい

上記について、Udemy講座を70以上購入している僕が解説していきます。

Udemyの購入数

今回はUdemyのJava講座でこれさえ選べば間違いない!という講座を5つ紹介します。

 Javaオススメ講座5選

今回紹介する講座はセール対象外の講座もありますが、評価が高く多くの受講生がいるのでご安心ください。

今セールが実施されているかどうかは、公式サイトにアクセスするとすぐに分かりますよ。

Udemyとは?

初期ユーザーはすぐセール開催!

>>Udemyセールの詳細と絶対に逃さない方法

そしてJavaの基礎を学んだ後は、Javaのフレームワークで人気のあるSpring Bootを学ぶのもオススメです。

ではさっそくUdemyおすすめのJava講座とSpring Bootの講座も合わせて解説していきます!

目次

【厳選】UdemyのJavaおすすめコース5選

 Javaオススメ講座5選

Javaを初めて学ぶ方や、プログラミング初心者の方は①と②の講座のどれか1つを選択すればOK!

さらにJavaを学んでいきたいという方は③、④、⑤の講座に取り組んでいけば大丈夫です。

では1つずつ解説していきます。

①:【 5日でできる】はじめての Java プログラミング入門

» 参考 :【 5日でできる】はじめての Java プログラミング入門

こちらの講座はJava初心者向けの動画となっています。

評価
受講生15,042人
動画時間8.5時間
セール対象

セール対象で費用を安く抑えて、Javaを学びたい方にオススメの講座です。

講座内容
  • Eclipesによる開発
  • Javaアプリケーションの基本
  • Javaプログラミングの基本文法
  • クラスやインスタンスをより深く学ぼう
  • サーバサイドプログラミング
  • (レガシー)Androidアプリを作成

受講生の評判

【 5日でできる】はじめての Java プログラミング入門のコース評価

②:【Java-基礎】完全未経験からの基礎入門講座

【Java-基礎】完全未経験からの基礎入門講座(丁寧解説/豊富な図解/ハンズオン/Java Silver試験対応)

» 参考 : 【Java-基礎】完全未経験からの基礎入門講座(丁寧解説/豊富な図解/ハンズオン/Java Silver試験対応)

こちらの講座はJava初心者の方に1番オススメなUdemy講座です。

オススメできる理由は動画ボリュームも13時間と多く、内容が完全初心者向けになっているからですね。

評価
受講生10,630人
動画時間13時間
セール対象セール対象外で3,600円

セール対象外の講座にも関わらず、1万以上の方に購入されています。

そしてJavaの書籍だと、2000円〜5000円前後はするのでコスパはかなり良いかと。Javaの書籍で学ぶとなっても2000円〜5000円前後はします。

講座内容
  • Javaプログラミングの初歩
  • Java開発環境構築
  • Javaプログラミングの手順
  • ソースコードの基礎ルール
  • 変数の扱い、定数、型
  • 演算子
  • データの型変換
  • 配列と参照型
  • Stringと参照型の扱い
  • 繰り返し~for~
  • 繰り返し~while~
  • 条件分岐~if~
  • その他の制御構文
  • 総合演習(アルゴリズム)
  • クラスとメソッド
  • APIと外部クラスの利用
  • パッケージ
  • 総合演習(API活用)

評価も高くJavaを始めて学ぶ方にはオススメの講座です。

セール時でも値段が通常通で3,600円なので、安く抑えたい方は先ほど紹介した①のUdemy講座を選択しましょう。

受講生の評判

Javaプログラミングをゼロから学ぶ!絶対挫折させない「基礎入門」講座のコース評価

③:【Java-オブジェクト指向】脱初心者編!(Java Silver試験対応)

【Java-オブジェクト指向】脱初心者編!(ハンズオン/絶対理解/プロ講師が丁寧解説/Java Silver試験対応)

» 参考 : 【Java-オブジェクト指向】脱初心者編!(ハンズオン/絶対理解/プロ講師が丁寧解説/Java Silver試験対応)

初心者の方がプログラミングを学んでいく際に、よく分からないと感じる部分にオブジェクト指向があると思います。

オブジェクト指向をしっかり学びたいという方はこちらの講座に取り組みましょう。

評価
受講生6,092人
動画時間10時間
セール対象セール対象外で4,800円
講座内容
  • オブジェクト指向とは
  • コンストラクタ
  • カプセル化
  • 継承
  • static
  • その他オブジェクト指向の知識
  • 正規表現
  • 統合開発環境(eclipse)の利用
  • 総合演習(モンスター対戦ゲームの作成)

評価が高い講座で、Javaさらに学びたい方にオススメできる講座です。

受講生の評判

サーブレットを完全制覇!Javaプログラミング「Webアプリケーション」講座のコース評価

④:【Java】サーブレットを完全制覇!「Webアプリケーション」講座

【Java-Webアプリ】サーブレットを完全制覇!Javaプログラミング「Webアプリケーション」講座【高評価90%】

» 参考 : 【Java-Webアプリ】サーブレットを完全制覇!Javaプログラミング「Webアプリケーション」講座【高評価90%】

こちらの講座はJavaを使ってWebアプリを作成していく講座です。

プログラミングは実際に何かしら作ることによって、理解度が増したり楽しいと感じることが増えていきます。

今回紹介するJavaのUdemy講座の中で1番楽しく学べるんじゃないかと。

評価
受講生3,552人
動画時間10時間
セール対象セール対象外で4,800円
講座内容
  • Webアプリケーション概要
  • Webアプリの開発の環境設定
  • Java Servletの基本とwebページの表示
  • Webページの繊維と引数の受け渡し
  • WebアプリからのDB操作
  • セキュリティ対策基礎
  • Cookieとセクション
  • JavaScript入門
  • JSPとMVCモデル

Javaのバックエンドだけでなく、フロントエンドのJavaScriptにも触れていますね。

Javaの基礎を学んでから、こちらの講座を学ぶことによってJavaのさらに理解が深まるかと。

受講生の評判

⑤:【Java】JDBCの基礎を学ぶならコレ!「データベース活用」講座

» 参考 : 【Java-JDBC】JDBCの基礎を学ぶならコレ!Javaプログラミングの「データベース活用」講座【完全理解】

こちらの講座はJavaデータベースを操作する技術を学べるJDBCの講座です。

データベース周りを学びたい方にオススメの講座ですね。

評価
受講生3,086人
動画時間5時間
セール対象セール対象外で4,800円
講座内容
  • JDBC基礎
  • JDBC応用
  • EX_総合演習

受講生の評判

UdemyのSpring Bootおすすめコース3選

Javaで開発する際は基本的にフレームワークを活用します。

そしてSpringBootはJavaのフレームワークで人気があるので、さらにJavaのスキルを上げていきたい方にオススメの講座となっています。

下記の講座はどれも評価4以上、受講生1,000名以上あり総合的に評価が高いUdemy講座です。(全てセール対象)

 Spring Bootオススメ講座3選

SpringBootは実際に現場で学んでいけば理解が深まっていくと思います。

しょう

初心者の方が独学だけで、きっちり学んでいけるものではないと思うので難しいと感じてもあまり気にしないでくださいね!(それが普通)

フレームワークについて便利だなーと感じられれば、Udemy講座で学んだ価値は十分にありますよ。

Udemyで学びながら、公式ドキュメントを読んでいくのもありです。

まとめ

まとめ

しょう

Javaの勉強手順の一例を上げたので参考にしてみてください!

プログラミング完全初心者の方

Udemy講座のJavaを学ぶオススメの順番は、① or ②を学んだ後にその他の講座を学んでいくのがオススメです。

ではこれでUdemyのJavaオススメ講座の解説は終わります。

ほかのUdemyのおすすめ講座を知りたい方は「 Udemyおすすめコース32講座を紹介【ベストセラー】 」の記事をご覧ください。

Twitterにて日々の進捗やブログの更新などツイートしているので、気軽に絡んでください^^

ではまた!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

気軽にフォローしてください😊
目次