こんにちはインフラエンジニアのしょうです!(元プログラマー)
この記事では
- LPICに効率良く合格できる勉強法を知りたい
- LPICに受かるにはどうすれば良いか知りたい
- LPICに落ちないためにはどうすれば良いか知りたい
上記について、LPIC1〜3を取得したことのある僕が解説してきます。
僕自身これまで一発でLPIC1から3まで合格できたので、LPICに受かる気がしない人に向けて合格するためのコツをお伝えできればと思います。
知り合いにLPIC101と102に挑戦し落ちた方もいますが、再挑戦し合格されていました。(2回落ちている)
その知り合いは今ではインフラエンジニアとして2年以上働き、年収も500万円ぐらいまで上がりました。
LPICの資格勉強や仕事を頑張って良かったと言ってましたね。
人によってLPICは難しく感じるかもしれませんが、取得するメリットはありますし、これからオススメの勉強方法も合わせて解説するのでご安心ください!
LPICの詳細は「 LPIC資格とは?難易度や必要な勉強時間をLPIC取得者が解説 」の記事をご覧ください。
LPIC1、LPIC2、LPIC3、全資格の概要や難易度など記載しています。
LPIC-1メインで書きますが、LPIC-2とLPIC-3については後半でお伝えしますね。
LPIC101、102に落ちた時の対策!LPICに受かる気がしない方へ
LPICに受かる気がしないと感じる人は、おそらく今実践している勉強方法が自分に合っていない可能性があります。
インプットとアウトプット(問題集)の教材はまず何を利用していますか?
教材の例
- あずき本などの書籍(インプット)
- Udemyなど動画講座(インプット)
- Ping-tなどのweb問題集(アウトプット)
- スピードマスターなどの書籍の問題集(アウトプット)
LPIC-1に合格するために1番おすすめの方法は、UdemyでインプットしてからPing-tの問題集に取り組むことです。
LPIC-1に受かる気がしない、難しいと感じる方はインプットの段階で何かしら理解できていない部分があるかと。
例えば未経験の方がLPICのあずき本でインプットするとなると、中々難しいと感じると思います。
僕自身、未経験の時にLPICを取得しあずき本も読んでいましたが難しいと感じていました。
だからこそ未経験の方や経験が浅い場合は、LPIC-1試験対策とLinuxの基礎を学ぶためにも『完全未経験でも身につくLinuCレベル1(101 + 102)講座』に取り組むのがダントツでオススメです。
Udemyの詳細は「 Udemyとは?何ができる?使い方や特徴を徹底解説 」の記事をご覧ください。
Udemyは毎月のようにセールが実施されるのですが、1番オススメの下記講座はセール対象外なのでいつでも9,800円で購入することができます。
18時間以上の動画講座で試験範囲を網羅しているのでコスパ最高ですよ。
» 参考 : 完全未経験でも身につくLinuCレベル1(101 + 102)講座』
LPIC101や102に落ちた人も、こちらの講座に取り組むことで合格率が上がりますよ!
そして30日以内であれば、返金も可能なのでご安心ください。
- Linuxの基礎について学べる
- LPIC-1(LinuC-1)の範囲を網羅している
- スライド(図解)が豊富で動画がとても分かりやい(未経験でも理解できる)
- 18時間越えの動画で大ボリューム
- 動画内容が最新に更新(追加など)される
\ 30日以内であればいつでも返金OK /
こちらの動画講座はLPIC-1試験の内容を網羅しており、一度購入すれば買い切りのため、いつでも学べてコスパ最高の教材だと思います。
そしてLPIC試験対策におすすめの問題集はPing-tです。
個人的に問題集は書籍より、Webの問題集がオススメですよ。
Webの問題集がオススメな理由
- 内容がアップデートされる。
- 問題をランダムに解いていくことができる。
- 1問の問題を解いた後に、すぐに解説を見ることができる。
LPIC-1の詳細や最短で合格できる勉強方法は「 未経験がLPIC Level1に28日で合格!勉強方法や難易度を解説 」の記事をご覧ください。
LPIC-2、LPIC-3の詳細や勉強方法については下記の記事をご覧ください。
この記事を見ている人の中で、LPICが難しく感じて受かる気がしない方や、試験に落ちてモチベーションが下がっている方もいると思います。
ただ未経験や経験浅い方にとって、LPIC-1を取得するメリットはちゃんとありますよ!
僕自身、取得するメリット知ることで試験勉強のモチベーションに繋がりました。
取得するメリットについては「 LPICやLinuCは意味ない?資格8つ取得し分かったメリット5選 」の記事をご覧ください。
取得するメリットを知ることで、試験勉強のモチベーションに繋がりますよ!
ではこれで解説を終わります。
試験勉強が大変だと感じるかもしれませんがファイトです!応援しています。
Twitterにて日々の進捗やブログの更新などツイートしているので、気軽に絡んでください^^
ではまた!